ALL-HAPPYな学びの場創り F.E.E.L.
2014/06/21 Sat.
目の不思議@板付 (6月21日)
Posted on 16:52:03
またまたこんにちは!ななちゃんです!
2回連続ですが、今回は目の不思議の報告です('ω')ノ
今回は板付公民館!こちらも初めて行かせていただきました!
リードをしてくれたのはりかちさん!残念ながらカメラマンもしてくれたため
写真はありませんー。久しぶりのリードだったらしくとても緊張してました!!
ちょっと前に目の不思議について説明してるブログがあるのでささっと
説明しまーす。
まずみんなでエイムズの部屋をのぞきます。

この中には女の子と男の子がいてその服の色と大きさを比べてもらいます。
その後見た結果を発表してもらいます。5班中3班は男の子の方が大きいと発表してくれました。
正解発表の前になんで目は2つあるんだろう~?ということをみんなで考えます。

みんなで指と指を合わせてみます。両目で見たときと片目で見たときではどう違う?
この指での実験をすることで距離感は目が2つあることで測れるんだよってことがこれでわかります。
いよいよエイムズの部屋の秘密を明かします!

大きさが違うと思っていた男の子と女の子は同じ大きさでした!
そして今回のキーワード『両眼視差』という言葉を学んだあと、お待ちかねの3Dメガネ作りです。


完成した様子がこれです!
メガネをつくった後はみんなでお絵かき!
とっても個性的な絵を描いてくれた子もいました

今回は物知りな子がいてこんな生物も描いててびっくりです。

自分の描いた絵が3Dになるということでみんな楽しそうに絵を描いていました。
終った後の片付けを手伝ってくれる子たちもいて嬉しかったです!
ありがとうございました!
« 目の不思議@福重
試験管アイス@下山門 (6月14日) »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |